1 ▲
by musa-japan
| 2009-03-29 15:19
| a mutter
3月は、歓送迎会の多い季節なので、
そのご用途のお花のご注文をたくさんいただきます。 ![]() こちらも、送別会で男性の方へ贈られる花束。 お客様が、この花束をみて素敵な名前も付けてくださいました。 喜んでいただけたとのこと、とても嬉しいです。 ■
[PR]
▲
by musa-japan
| 2009-03-25 15:42
| flower gift
▲
by musa-japan
| 2009-03-20 16:43
| flower gift
本日は毎月恒例のコンテナガーデン教室、テーマは、「早花咲月」です。
![]() どんな作品ができあがったかといいますと・・・ ↓こちらです!。 ![]() テーマとの関連性があるのかないのかな作品となってしまいましたが、 イメージは「Farm・planet・Herb」 別に前から読んでも後ろから読んでも成立する文章を考えたわけではありませんが 気分は「地球」をイメージです。 お持ち帰りは、この様に♪ ![]() 今日は天気もよく、お教室日和 ・・・といっても、ヴェルデは雨もよく似合うと思いますので、 雨の日にもぜひどうぞ!! お待ちしております。 ■
[PR]
▲
by musa-japan
| 2009-03-19 16:06
| lesson
インターコンチネンタルホテル写真室にて
花束の撮影をお願いしました。 ![]() どれも素敵な写真が出来上がりました!! ![]() 写真室の皆さん御協力本当にありがとうございました!! 今後のお打ち合わせに活用させていただきます! ■
[PR]
▲
by musa-japan
| 2009-03-16 14:24
▲
by musa-japan
| 2009-03-15 14:08
| bridal flower
▲
by musa-japan
| 2009-03-09 13:46
| bridal flower
昨日に続き、ホテルニューグランドブライダルフェアの装花を
ご紹介させていただきます。 <スターライト南>のお部屋は、 ライム・レモンというフレッシュフルーツを使って、春らしくさわやかに。 ![]() ゼリーを使った、夏にもおすすめのコーディネートです。 <ル・ノルマンディ> ![]() ブルーベースのお部屋を、パープルの濃淡の色合いで仕上げました。 大人のレストランウエディングを演出しています。 そして、皆様をお出迎え、お見送りする階段は、 赤い花をメインに、キャンドルを使ってエレガントな空間に。 ![]() 上から見たときにも絵になる様に、レイアウトしています。 ■
[PR]
▲
by musa-japan
| 2009-03-06 13:45
| bridal flower
ちょっと日にちがあいてしまいましたが、
先日のホテルニューグランドブライダルフェアで、 ムサジャパンが担当させて頂きましたお部屋の 装花をご紹介させていただきます。 ![]() <レインボーボールルーム>は、クラシカルな部屋を引き立てるデコレーション。 ![]() ダークピンク〜渋い茶色〜ベージュトーンで、大人っぽいクラシカルを演出しました。 <フェニックスルーム>は、桜を使って白引き振り袖に合う和のコーディネートです。 ![]() ![]() 背の高いアレンジは、シャーリーベイビーという蘭のダイナミックさを。 低いアレンジは、箱庭をイメージしています。 ![]() 入口の装花は、お花見の様・・・と好評でした! <ペリー中南>のお部屋は、横浜のシンボルフラワーであるバラをメインに。 ![]() 横浜開港を表した絵のあるお部屋を、モダンクラシカルに仕上げました。 明日につづきます♩ ■
[PR]
▲
by musa-japan
| 2009-03-05 16:16
| bridal flower
1 |
カテゴリ
全体 bridal flower lesson flower gift a mutter verde works wanko school infomation musa flower works bridal gift musa shop green gift 未分類 web site
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||