1
ハス(蓮、学名:Nelumbo nucifera)は
ハス科の多年性水生植物。 ![]() ![]() 照りつける太陽も吹き付ける雨風も味方に付けて堂々と 大きな葉を揺らし水をたたえ、眩しい花をかかげていました。 ちなみに葉に穴をあけ、お酒を注ぎ下の茎から頂くと ??年長生きできるそうです。 ▲
by musa-japan
| 2010-08-26 16:48
| a mutter
8月22日、
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル ブライダルフェアで 担当させて頂きました装花のご紹介です♩ モナコ:百合をメインに使ってエレガントな会場に。 ![]() 広い会場装飾におすすめです。 パシフィック:ピンクイヴピアッチェという可愛いピンクのバラをメインに 色々なピンクの花を使ってとっても可愛らしく飾りました。 ![]() ケーキもお揃いの花で作ったんですよっ ![]() エーゲ:小さな青りんごがたくさん! みずみずしい爽やかな会場に。 ![]() メイフェア:白樺リースや松笠を使った一足早い冬のコーディネイト ![]() ![]() ルグラン:丸いフォルムがかわいいガラスの器を使ったコーディネイト ![]() ![]() シルバーリーフを使って少し上品に仕上げました ▲
by musa-japan
| 2010-08-25 10:28
| bridal flower
先日、T様邸の植栽をさせていただきました。
もともと植えてあったサツキツツジを別の植物に替えてほしいというご要望。 季節の変化を楽しめて、管理しやすい、宿根草を中心とした植栽にしました。 主庭の植栽。 花壇の仕切りにアンティーク調のレンガを並べました。 ![]() 立水栓の水受けにつまずきやすいとおっしゃっていたので、 余ったレンガで低い水受けにつくり変えました。 ![]() 建物周り。 ![]() 植物たちの成長が楽しみです! ▲
by musa-japan
| 2010-08-18 15:40
| verde works
▲
by musa-japan
| 2010-08-16 20:17
| a mutter
今日のブライダルフェアでは、
3つのお部屋の装花を担当させて頂きました。 レインボーボールルームは、 深紅の赤バラとダリアを使って豪華にアレンジ。 ![]() ![]() 花器の足元にもお花をあしらって、より一層華やかに! フェニックスルームは、大人っぽいピンク。 ![]() ネイビーのクロスと合わせて、可愛らしさと大人っぽさを併せ持つ 会場装飾です。 そして、ル・ノルマンディ。 白×ブルーの組み合せが、本当によく似合います♩ ![]() ▲
by musa-japan
| 2010-08-08 17:55
| bridal flower
ムサジャパン店頭で販売中。
苔玉3兄弟。(本当はもっとたくさんいます) ![]() ひとつでもかわいいですが、並べて飾るのも良い感じです。 今日は、今週末に向けて大量に花が入荷。 店内が段ボールの山でした★ 一角を撮影。 ![]() 入荷したお花を撮ろうかと思ったのですが、 店内いっぱいの段ボールで、そこまでたどりづけず。 ▲
by musa-japan
| 2010-08-06 11:48
| a mutter
▲
by musa-japan
| 2010-08-05 11:04
| flower gift
ギボウシの名はつぼみ、または包葉に包まれた若い花序が
擬宝珠に似る事から付けられたそうです。 山間の湿地などに自生し、 花が美しく日陰でも良く育つため好んで栽培されています。 ![]() 花言葉は「落ち着き」「沈静」「静かな人」 8月初めのブログなので、 少し涼しげな感じに…。 ▲
by musa-japan
| 2010-08-01 18:49
| a mutter
1 |
カテゴリ
全体 bridal flower lesson flower gift a mutter verde works wanko school infomation musa flower works bridal gift musa shop green gift 未分類 web site
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||